JR北海道 JR北海道737系電車 JR北海道室蘭本線に新型737系電車を導入へ 5月から運転 キハ143形を全車両置き換えへ 2023年4月13日 JR北海道は新型車両737系電車を5月20日から導入すると発表しました。 これにより、室蘭本線の苫小牧から室蘭間の気動車列車66本のうち8割が電車での運転となります。 導入で時間短縮・混雑緩和など利便性が向上 今回の737系電車の導入で、座席数はほぼそのままとなっており、通勤通学時間帯に利便性が向上することや通路が広く... travellifeeditor
特急オホーツク JR北海道ラストラン特急オホーツク 【悪質転売】ヤフオクで18万円キハ183オホーツクラストランが落札 そのほか3万円台でも 2023年3月13日 2023年4月に引退するキハ183形特急オホーツク号。ラストランの裏で悪質な転売が行われていることをご存じでしょうか? 今回はそれについて取り上げていきたいと思います。 ラストランとなるキハ183形特急オホーツク s キハ183形は車両老朽化のために2023年4月10日の特急オホーツクの運転をもってラストランとなります... travellifeeditor
北海道新幹線 JR東日本JR北海道北海道新幹線 【裏技】東京から函館を新幹線で最大半額にする方法 格安・安くいく方法を紹介 2023年1月21日 今回は東京から函館まで東北新幹線と北海道新幹線を半額にする方法について紹介したいと思います。 意外と知られていない方法なので、最後までご覧ください。 東京から函館の通常料金について まず、東京から函館まで新幹線で移動した場合にかかる通常料金について紹介していきたいと思います。 東京から函館まで新幹線で移動した場合、東京... travellifeeditor
特急ライラック JR北海道ライラック踏切事故 【高運転台に救われる】JR北海道ライラック2号が除雪車と衝突 函館線豊沼駅で 2022年12月15日 JR北海道は789系で運転されていた特急ライラック2号が線路上の除雪車と接触する事故がありました。 事故現場の様子 JR北海道より こちらは事故現場の様子です。車両前面が大破している様子が分かります。 JR北海道によると線路上除雪車と衝突事故を函館線豊沼駅構内で発生したということです。 この影響で函館本線の一部区間で運... travellifeeditor
快速エアポート JR北海道快速エアポート JR快速エアポートの乗り方・料金・指定席予約・停車駅・指定席・自由席・Suica・自由席は座れる?速い? 2022年12月10日 JR北海道が運行している「快速エアポート」について、快速エアポートの料金・指定席の予約から停車駅まで細かく解説していきます。 また、快速エアポートと車はどちらが速いのかについてもまとめていますので、最後までご覧ください。 快速エアポートとは? そもそも、快速エアポートとは何でしょうか?快速エアポートとは、1988年に開... travellifeeditor
特急おおぞら JR北海道特急おおぞら 特急おおぞら 運行区間・時刻表・停車駅・割引・学割・安く・乗車記 2022年1月26日 今回はJR北海道で運行されている特急おおぞらについて解説していきます。この記事では運行区間・時刻表・停車駅・お得なきっぷなどの割引・学割・安く行く方法についてまとめています。 最後には乗車記も記載していますので、実際に旅をしている気分を味わってもらえたら幸いです。 特急おおぞらとは?運行区間は? 特急おおぞらとはどんな... travellifeeditor
特急フラノラベンダーエクスプレス JR北海道フラノラベンダーエクスプレス 【キハ261系ラベンダー編成】特急フラノラベンダーエクスプレスに乗車 車内・停車駅・割引などまとめ 2022年1月24日 今回はキハ261系5500番台ラベンダー編成で運転されている「特急フラノラベンダーエクスプレス」に乗車してきました。 座席など車内の様子や停車駅・運行区間等についてまとめているほか、おすすめの観光地についても紹介しています。 特急フラノラベンダーエクスプレスとは?運行区間は? 特急フラノラベンダーエクスプレスとは、札幌... travellifeeditor
宗谷本線 JR北海道宗谷本線快速なよろ 快速なよろ 停車駅・時刻表・料金・割引・安く行く方法まとめ 2022年1月22日 今回は宗谷本線音威子府・名寄~旭川を走行する「快速なよろ」の停車駅・時刻表・料金・割引・安く行く方法をまとめています。 そもそも「快速なよろ」とはどんな列車でしょうか? 快速なよろとは?所要時間は? 快速なよろ 快速なよろとは、旭川~名寄までを結ぶ快速列車です。旭川~名寄間の所要時間は1時間15分程度です。 快速なよろ... travellifeeditor
石北本線 JR北海道特別快速きたみ石北本線 【北海道唯一】特別快速きたみ 時刻表・停車駅・料金・所要時間・割引・安くまとめ 2022年1月21日 今回はJR北海道の道東の足として運行されている特別快速きたみの時刻表・停車駅・料金・所要時間・割引についてまとめてみました。特別快速きたみについてまとめていきます。 特別快速きたみとはどんな列車?所要時間がほぼ特急列車?! 特別快速きたみ(旭川駅にて) 特別快速きたみとはそもそもどんな列車でしょうか?JR北海道で運行さ... travellifeeditor
特急オホーツク JR北海道特急オホーツク 特急オホーツク号に乗車!遅い?停車駅・料金・割引・運行区間・所要時間 おすすめ観光スポットも紹介 2022年1月20日 今回は札幌~網走間を結ぶ特急列車、特急オホーツク1号に乗車レポートをお届けします。特急オホーツクは遅いのか・割引・運行区間についても解説していきます。 特急オホーツク号に早速乗車 所要時間は? 特急オホーツク1号は札幌駅6時56分に発車する列車です。前日に富良野にいたことから旭川から今回は乗車します。個人的には札幌から... travellifeeditor