つくばエクスプレス つくばエクスプレス乗り放題きっぷ つくばエクスプレス乗り放題2023が発売 TX全線が乗り放題に 2022年12月22日 2022年12月22日 travellifeeditor Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly つくばエクスプレスは乗り放題の乗車券を発売すると発表しました。 発売区間、発売金額は? 発売は2022年12月24日~2023年1月15日までとなっており、前売りはなく、当日券のみとなっています。 発売金額は大人2420年、こども690円。 年末年始のご旅行・乗り鉄に使ってみてはいかがでしょうか? 発売は、つくばエクスプレス各駅の自動券売機とご案内カウンターです。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
小田急 小田急2023年終夜運転実施なし 早朝にニューイヤーエクスプレス運転 小田急電鉄は2022年12月31日~2023年1月1日にかけて運転される終夜運転は実施しないと発表しました。 JR東日本終夜運転はこちらをご...
ひのとり 「特急ひのとり」のプレミアムシートの料金や予約方法は?最前列座席がおすすめ! 大阪・名古屋間の移動で時間を優先するならば、わずか1時間程度で移動が可能な新幹線があります。 では、その移動をより快適にするにはどのような手...
山陽新幹線 【裏技】「こだま指定席きっぷ」で山陽新幹線を安く利用しよう 今回はこだま号指定席きっぷで山陽新幹線を安く利用する方法について解説していきます。 「こだま指定席きっぷ」とは?特徴は? そもそもこだま指定...
宇都宮線 宇都宮線「古河行き」一体なぜ運転されている?停車駅・湘南新宿ラインもある? 今回は宇都宮線で運転されている「古河行き」に乗車してみました。一体なぜ運転されているのでしょうか?停車駅や湘南新宿ラインでも運転されているの...
近鉄奈良線 【史上初運転】近鉄「楽」奈良線夜行快速急行として運転 終夜運転で 近鉄は団体専用列車「楽」を奈良線の快速急行として終夜運転で運転することを発表しました。終夜運転での運転・快速急行としての運転は、近鉄史上初の...
特急フラノラベンダーエクスプレス 【キハ261系ラベンダー編成】特急フラノラベンダーエクスプレスに乗車 車内・停車駅・割引などまとめ 今回はキハ261系5500番台ラベンダー編成で運転されている「特急フラノラベンダーエクスプレス」に乗車してきました。 座席など車内の様子や停...
鉄道 サイバーステーションとは?JR・新幹線・予約はできる? 今回はJRが提供しているサイバーステーション(CYBERSTATION)について解説していきたいと思います。 この記事ではどういった用途で使...
東海道新幹線 【裏技で5000円?】東京大阪を新幹線で移動できる方法はあるのか?検証してみた! 今回は東京から大阪間の移動を新幹線を使って5000円で移動したいという方も多いと思います。 そこで今回は東京から大阪まで5000円で、新幹線...