京急 京急京急新1000形1500番台 【京急新1000形1500番台】2023年9月7日デビューへ 京急が公式発表 2023年9月6日 2023年9月7日 travellifeeditor Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 京急は京急新1000形1500番台1501編成について、2023年9月7日にデビューされることが発表されました。 京急は公式に発表していて、あくまで7日のデビューは予定としながらも、7日、普通文庫発逗子・葉山行きから運行が始まっています。 京急1500形1561編成については6日をもって最終運用となり、乗務員に花束が渡されるなどのイベントも行われました。 また、最初に運転されるダイヤについては公式発表はありません。 ↓甲種輸送の様子はこちらから↓ 【新車】京急新1000形1500番台1501編成の甲種輸送が行われる 2023.7.292023年7月27日から28日にかけて、京急新1000形1500番台1501編成の甲種輸送が兵庫県神戸市の川崎車両から神奈川県の逗子(・池子、神武寺駅付近の側線)まで輸送されました... Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
JR東日本 【ひたち・ときわ】定期券用ウィークリー料金券が廃止に 茨城県の特急通勤者に打撃 JR東日本は、常磐線特急に定額で乗車できる定期券用ウィークリー料金券を廃止すると発表しました。 定期券ウィークリー料金券はいつまで使える? ...
京成 京成電鉄で京成高砂駅で脱線事故 運転再開は22時以降に変更に 京成電鉄は京成高砂駅で発生した脱線事故の影響で、一部区間で運転見合わせとなっています。また、各線への振り替え輸送が行われています。 京成電鉄...
JR東海 【もうすぐラストラン】キハ85特急南紀に乗ってきた HC85で失われてしまうものとは? 今回はもうすぐラストランを迎えるキハ85系特急南紀に乗ってきました。キハ85は2023年6月30日をもって運転を終了し、特急南紀、ひだから姿...
近鉄 近鉄2023年終夜運転を実施「夜行ひのとり」「ならしかトレイン」など運転 2022年末から2023年元旦にかけて、近鉄は列車の増発と一部列車の運転期間の延長を実施します。大阪・名古屋から伊勢まで、特別列車「ひのとり...
特急やくも 【273系やくもが登場】2024年3月以降から順次投入へ 381系は引退へ JR西日本は273系やくもを登場させると発表しました。これによって現在運転されている381系国鉄形特急車両は引退することが確実となりました。...
JR東海ツアーズ 【神!半額新幹線!】東京~大阪1週間で3万円?!旅行商品発売 JR東海ツアーズ JR東海ツアーズは東京~大阪往復が新幹線利用、1週間滞在でわずか3万円程度で発売する神プランを発売しました。 詳細について見ていきましょう。...
JAL JAL新運賃発表「おともdeマイル割引廃止」「変動制運賃」「国内線特典航空券変更不可」など JALは2022年4月12日から国内線運賃制度変更を行うと発表しました。これにより従来の運賃設定などが一部廃止・新設となっています。 JAL...