京急 京急値上げ 京急が10.8%運賃値上げを申請 パブリックコメントを国土交通省が募集 2023年1月16日 2023年1月16日 travellifeeditor Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 国土交通省は京急(京浜急行電鉄)が運賃値上げを申請したと発表しました。 申請された値上げ概要 値上げについての詳細は以下の通り。 ・普通運賃・・・10.7%(10円単位で11.3%) ・定期運賃・・・11.0%(通勤定期で11.9%、通学は据え置き) これに対して国土交通省はパブリックコメントを募集 意見の募集期間は2023年の1月16日から2024年の1月29日まで(必着) 意見は郵送または電子メールで受け付けているとのことです。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
京急蒲田 【京急・蒲田要塞】一体なぜ誕生したのか?蒲田ダッシュとは?その理由について解説! 京急蒲田駅は羽田空港から京急線に乗車した後、最初に通ることになる主要駅であり、羽田空港の玄関口ともいえる駅です。 ただこの京急蒲田駅、実は「...
臨時列車 秋の臨時列車185系が運転 「185」「きらきら足利イルミ」「谷川岳もぐら・ループ」 JR東日本は秋の臨時列車を発表し、国鉄型185系電車を2023年秋の臨時列車でも引き続き運転すると発表しました、 特急「きらきら足利イルミ」...
割引 JR東日本 特急踊り子半額きっぷ発売 2022年1月7日~3月31日㈭まで JR東日本は踊り子半額きっぷともいえる「お先にトクだ値スペシャル(50%割引)」を発売すると発表しました。今回の半額きっぷの設定は東海道線特...
東海道新幹線 東海道新幹線「のぞみ」が静岡駅に止まらない理由とは?一体なぜ?「静岡飛ばし」が今も行われている理由は? 東京から名古屋・新大阪など一大都市圏を結ぶ東海道新幹線。 今回はそんな東海道新幹線が一体なぜのぞみ号が静岡駅に停車しないのかについて紹介して...
割引 【3年連続中止】JR西日本元日乗り放題きっぷ2023年版は発売せず 新型コロナウイルスが原因か? JR西日本は例年発売される「元日乗り放題きっぷ」について発売の発表を行いませんでした。 事実上の発売なしと発表された形になります。 元日乗り...
宇都宮線 宇都宮線「古河行き」一体なぜ運転されている?停車駅・湘南新宿ラインもある? 今回は宇都宮線で運転されている「古河行き」に乗車してみました。一体なぜ運転されているのでしょうか?停車駅や湘南新宿ラインでも運転されているの...
グリーン車 【最新版】JR東日本普通列車グリーン車のコンセントはどこに付いている?どの路線? JR東日本の普通列車でグリーン車のコンセントをお探しですか? もし、JR東日本の普通列車でグリーン車のコンセントを探している通勤者または旅行...
横須賀線 JR横須賀線とは?運行区間・停車駅・電車の本数が少ない理由などを解説 今回は、JR横須賀線について紹介します。 横須賀線とは?運行区間・停車駅は? 横須賀線の電車(E217系) そんな横須賀線ですが、まずはどん...