今回はJR西日本で運転されている「新快速」電車についてトイレの位置はどこなのか?について解説していきたいと思います。

新快速電車とは?

そもそも、新快速電車とはどんな列車なのでしょうか?

新快速電車は、1970年10月1日に国鉄によって関西地区の東海道本線・山陽本線で運行が開始された快速列車です。特別料金が不要で、京都、大阪、神戸間の都市間輸送において、最速達の列車として位置付けられています。

一部鉄道ファンからは「チート快速」と呼ばれています。

一部区間では特急列車に匹敵する速達性を誇りますが、運用車両に大きな差はありません。

運行開始当初は京都駅から西明石駅間で運行され、途中大阪駅、三ノ宮駅、明石駅のみに停車していました。現在はJR西日本のアーバンネットワークを超えて、北陸本線敦賀駅から播州赤穂駅間など広範囲で運行されており、敦賀駅から播州赤穂駅までの運行距離は国内在来線普通列車で最長です​。

主に京都・大阪・神戸の都市間輸送を特別料金不要で、最高速度130km/hで走行することが可能な特別な快速列車です。

新快速電車で使用されている車両

新快速電車のトイレの位置を理解するには使用されている車両について理解する必要があります。

まずは、それについて見ていきましょう。

223系

JR西日本新快速電車

1994年から導入が始まった223系電車は前期型と後期型に分かれており、「洋式トイレが設置されていた方がいい」と新快速電車のトイレについて調べていた方は思っていたかもしれませんが、残念ながら和式トイレが前期型の車両には設置されています。

後期型の車両には洋式トイレが設置されています。

新快速電車の運転両数は京阪神区間では12両編成が主流となっていますが、場合によっては8両編成で運転される場合や区間によっては4両編成で運転されている区間もあります。

基本的に京阪神地区で運転されている列車については12両の場合がほとんどで8両編成で運転されている列車は一部と考えてください。

225系

225系新快速

225系電車という車両も運転されています。2010年からデビューした比較的新しい車両で、223系電車と同じように130km/hで走行することが出来る車両ですが、223系とは異なり、全部の車両で洋式トイレが設置されています。(しかも洋式バリアフリーです。)

また、225系の一部編成については2023年3月18日のダイヤ改正からAシートという指定席車両が導入されており、コンセント付リクライニングシートが付いていたりトイレが設置されていたりします。

新快速のトイレの位置は?

新快速電車のトイレの種類が列車によって異なることについてはお分かりいただけたかと思いますが、新快速電車のトイレについてはどこに付いているのか分からないのではないでしょうか?

223系で運転される際には姫路方面が4両、米原方面が8両で連結されている場合は1号車と5号車。姫路方面が8両、米原方面が4両の場合は1号車と9号車がトイレとなります。

225系で運転される場合も4+8両で12両となっている場合は1号車と5号車。8+4となっている場合には1号車と9号車がトイレ設置個所になります。

結論としては、トイレが1号車に必ず付いていることだけは確かですが、5号車か9号車にトイレが付いているかどうかは当日の運用次第というところがあり、運次第で号車が決まるという形になります。

新快速電車のトイレ位置が確実に分かる裏技は?

実は新快速電車のトイレ位置が当日に限り、どの号車についているのかについて分かる方法があることをご存じでしょうか?

それはJR西日本が提供している列車運行情報です。例えば「JR京都線」と選択すると、今現在JR京都線で走っている位置情報を見ることが出来ます。

位置情報を見るとこんな感じです。

新快速トイレ位置調べ方

「新快速 京都行」と書かれていますね。しかもよく見ると京都方面が12号車~9号車、姫路方面が8号車~1号車となっていることが分かります。

つまり、この場合のトイレの設置されている号車は9号車と1号車に設置されていることが事前に分かってしまうのです。

これはなかなか鉄道ファンの人でも使わない使い方かもしれません。ただ、遅れが出た時やシステム障害等のトラブルが起きた場合はこの機能は使えないかもしれません。

新快速電車でトイレの位置が気になっている方はこの方法を使ってみてください。

新快速のトイレに対する注意すべき口コミを調査

新快速電車のトイレについてですが、注意すべき点があります。

主に青春18きっぷのシーズンですが、12両編成に対して2カ所しかトイレが設置されていないため「トイレ渋滞」が発生することがあるそうです。

新快速電車でトイレの行列ができ最大5人程度並ぶことがあるようなので、新快速電車でトイレを使おうと考えている人は注意が必要です。

まとめ

新快速電車についてのトイレ位置について解説してきましたがいかがでしたでしょうか?

新快速電車のトイレ位置について理解できたのではないでしょうか?

  • 新快速電車は京都・大阪・神戸を中心とした都市圏を結ぶ快速列車
  • 列車は12両または8両編成で運転され、トイレの位置が列車によって異なる
  • トイレは1号車と9号車、1号車と5号車に設置されている
  • トイレの位置が事前に調べる方法としてJR西日本の位置情報サービスがある

関連記事

おすすめの記事