JR東日本JR東日本大宮公開 【大宮公開】5月から11月25日前後の開催に変更へ 2023年4月26日 JR東日本が毎年実施している大宮公開についてですが、例年の5月実施から11月実施に変更すると発表しました。 理由については不明ですが、昨年の大宮公開が11月に開催されたため、今年は11月25日の開催となる見込みです。 今後の大宮公開は5月ではなく、11月25日前後の開催が予定されているということです。...travellifeeditor
JR東日本JR東日本越後線 越後線新駅設置へ 白山から新潟間に設置が認可 2024年度末開業へ 2023年4月19日 JR東日本越後線白山から新潟間で予定されている新駅についてですが、正式に北陸信越運輸局から発表があり、設置を認可しました。 越後線新駅は上所駅 今回開業する駅は上所駅となっており、令和5年度の工事着手となっており「、令和6年度末に開業が予定されています。 設置場所は越後線白山駅から約1.6㎞、新潟駅から1.5㎞のところ...travellifeeditor
都営交通都営交通都営浅草線 【廃車?譲渡?】都営5300形車両の競争入札が開始される 2023年4月18日 東京都は都営浅草線で使用されていた5300形車両の競争入札を開始しました。 今回の競争入札で都営5300形が廃車または譲渡になる見込みです。 都営5300形は譲渡されるのか?廃車されるのか? 都営5300形についてですが、2023年に2月に引退した車両ですが、運用が終了してからも馬込車両検修場に留置されている状態となっ...travellifeeditor
JR北海道JR北海道737系電車 JR北海道室蘭本線に新型737系電車を導入へ 5月から運転 キハ143形を全車両置き換えへ 2023年4月13日 JR北海道は新型車両737系電車を5月20日から導入すると発表しました。 これにより、室蘭本線の苫小牧から室蘭間の気動車列車66本のうち8割が電車での運転となります。 導入で時間短縮・混雑緩和など利便性が向上 今回の737系電車の導入で、座席数はほぼそのままとなっており、通勤通学時間帯に利便性が向上することや通路が広く...travellifeeditor
えちごトキめき鉄道えちごトキめき鉄道観光急行413系 えちごトキめき鉄道413系観光急行・快速に乗車してきた 楽しみ方は? 2023年4月13日 今回はえちごトキめき鉄道で運転されている413系車両に乗車してきたという内容でお届けしていきたいと思います。 楽しみ方や行き方についても紹介しています。 えちごトキめき鉄道 413系とは? そもそもえちごトキめき鉄道413系とはどんな列車なのでしょうか? えちごトキめき鉄道413系はもともとJR西日本で金沢地区で運転さ...travellifeeditor
JR東海JR東海中央線事故 【中央線に自動車が転落】一時運転見合わせに 2023年4月11日 2023年4月11日、中央線の線路内に自動車が転落する事故がありました。この影響で中央線は一時運転を見合わせました。 中央線に車が落下 現場の様子 こちらはJR中央線の線路に軽自動車と思われる自動車が落下した現場の様子です。 線路の外に自動車が横たわっているのが分かります。 現場はJR中央線の倉本~植松間の間で、13時...travellifeeditor
JR東日本JR東日本東海道新幹線えきねっと 【えきねっと改悪】東海道新幹線・山陽新幹線などQRコードで受け取り不可に 退化したと利用者からは批判の声も 2023年4月10日 JR東日本のネット予約サービス「えきねっと」は東海道新幹線・山陽新幹線などを対象とした切符の申し込みについて、QRコードでの受け取りが不可となることを発表しました。 いつからQRコードの受け取りができなくなる? 利用者の方々が気になっていることといえば、いつからQRコードの受け取りができなくなるということについてですが...travellifeeditor
東武鉄道東武鉄道SL大樹トラブル 【東武のSL全車両使用不可?】SL大樹C11ー325号機が故障?乗客全員を下す事態に 2023年4月7日 2023年4月7日、SL大樹に使用しているC11325号機が故障した可能性があり、本線上で停車しました。 このトラブルの影響で、乗っていた乗客は全員降車する事態となりました。 故障なら東武のSLが全車両使用不可に ※画像はイメージです。 9時54分ごろ東武鬼怒川線はSL大樹1号の鬼怒川温泉行きで車両故障が発生しました。...travellifeeditor
JR東日本JR東日本Suica 【Suicaエリア統合】JR東日本全エリアで将来的に使えるように 途中下車ができなくなり全区間近郊区間になる?懸念点・想定される点については? 2023年4月6日 JR東日本はSuicaシステムの改良を行うと発表しました。 これにより従来のSuicaシステムとは違う利用方法となりそうです。 Suicaシステム改良で首都圏エリアと東北・新潟エリアで通しで利用が可能に JR東日本はSuicaシステムを改良を行います。 現在JR東日本では首都圏エリアと東北エリア・新潟エリアと通しで利用...travellifeeditor
京急蒲田京急京急蒲田人身事故 京急で1日に2回人身事故が発生 京急蒲田駅では線路に歩かせるなど異例の対応が 2023年4月5日 2023年4月5日、京急で1日に2回人身事故が発生しました。 また、京急蒲田駅では異例の対応がとられています。 京急で発生した二度の人身事故 京急では2023年4月5日に、人身事故が2回発生しています。1回目は金沢八景~追浜間で発生した人身事故が午前7時26分、約2時間後の9時32分に京急蒲田駅で人身事故が発生していま...travellifeeditor