JR東海 JR東海中央線事故 【中央線に自動車が転落】一時運転見合わせに 2023年4月11日 2023年4月11日 travellifeeditor Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 2023年4月11日、中央線の線路内に自動車が転落する事故がありました。この影響で中央線は一時運転を見合わせました。 中央線に車が落下 現場の様子 こちらはJR中央線の線路に軽自動車と思われる自動車が落下した現場の様子です。 線路の外に自動車が横たわっているのが分かります。 現場はJR中央線の倉本~植松間の間で、13時18分ごろに運転見合わせの発表がありましたが、現在は運転を再開していますが、17時現在も一部列車に遅れが発生しています。 鉄道事故の関連記事 【東武のSL全車両使用不可?】SL大樹C11ー325号機が故障?乗客全員を下す事態に2023.4.72023年4月7日、SL大樹に使用しているC11325号機が故障した可能性があり、本線上で停車しました。 このトラブルの影響で、乗っていた乗客は全員降車する事態となりました。 故障... 【えきねっと改悪】東海道新幹線・山陽新幹線などQRコードで受け取り不可に 退化したと利用者からは批判の声も2023.4.10JR東日本のネット予約サービス「えきねっと」は東海道新幹線・山陽新幹線などを対象とした切符の申し込みについて、QRコードでの受け取りが不可となることを発表しました。 いつからQRコ... 京急で1日に2回人身事故が発生 京急蒲田駅では線路に歩かせるなど異例の対応が2023.4.52023年4月5日、京急で1日に2回人身事故が発生しました。 また、京急蒲田駅では異例の対応がとられています。 京急で発生した二度の人身事故 京急では2023年4月5日に、人身事故... Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
JR東日本 【謎】JR総武線と東京メトロ東西線、直通運転なぜ続いている? 東京の地下鉄が他の鉄道会社と直通運転することは何ら珍しくないですが、直通先の路線はほとんどが私鉄の路線です。 JR線と直通している路線はわず...
東海道新幹線 【JR東海パッセンジャーズが消滅】2023年9月30日で東海キヨスクと合併 新会社はJR東海リテイリング・プラス JR東海パッセンジャーズは、2023年9月30日をもって東海キヨスクと合併し、名称が消滅することになりました。 2023年10月1日からはJ...
京急 京急エアポート急行とは?遅い?停車駅・運行時間帯は? 京急で運行されている「エアポート急行」についてまとめてみました。エアポート急行遅い?停車駅は?運行時間帯は?それぞれの疑問を解決していきます...
JR東日本 【Suicaエリア統合】JR東日本全エリアで将来的に使えるように 途中下車ができなくなり全区間近郊区間になる?懸念点・想定される点については? JR東日本はSuicaシステムの改良を行うと発表しました。 これにより従来のSuicaシステムとは違う利用方法となりそうです。 Suicaシ...
京浜東北線 京浜東北線快速とは?停車駅・運行時間帯は? JR東日本京浜東北線で運転されている「京浜東北線快速」とは何かについて解説していきます。 停車駅や運行時間帯、効率的な乗り換え方法も紹介して...
グリーン車 普通列車グリーン車での飲食はOK?NG?規則・マナーの観点から解説 グリーン車での飲食はOKなのか、それともNG(ダメ)なのか規則・マナーの観点から解説していきます。 【結論!】グリーン車で飲食はOK?NG?...
宇都宮LRT 宇都宮LRT・ライトライン初日まとめ パレード、1番列車など 2023年8月26日、宇都宮LRT・ライトラインが開業します。 初日の様子をまとめていますのでよかったらご覧下さい。 午前8時 乗車整理券、...
高速道路 【山陽道トンネル火災】尼子山トンネルで甚大な被害が発生 車が焼けたとの情報も NEXCO西日本は山陽自動車道でトンネル火災が発生し、甚大な被害が発生していると発表しました。 事故現場の様子 (adsbygoogle =...