JR東日本 JR東日本南武線E127系 【新潟から神奈川へ】E127系南武線に投入へ2023年度から 2023年2月17日 2023年2月17日 travellifeeditor Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly JR東日本は新潟地区で運転されているE127系車両を転用改造し、2023年度から投入することを発表しました。 転用の概要 転用は現在南武線で運転されている205系を置き換えるために導入されると思われ、2両編成2本を導入します。 投入線区尻手から浜川崎間となります。 また、塗装も南武線カラーに変更されるということです。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
運転見合わせ JR東日本、信越線、越後線弥彦線等大雪で倒木のため21日は終日運転見合わせ JR東日本は相次ぐ大雪による倒木の影響と、道路混雑などで復旧活動が難航している影響で、2022年12月21日は一部区間で終日運転見合わせにす...
釧網本線 釧網本線快速しれとこ摩周号とは? 運行区間やダイヤ、料金、鉄道からの絶景や沿線情報を紹介 今回はJR北海道釧網本線(釧網線)で運行されている「快速しれとこ摩周号」に乗車してきましたので、運行区間・ダイヤ・料金・鉄道からの絶景・沿線...
近鉄 【特急ひのとり】京都線・橿原線・天理線に乗り入れへ 団体臨時列車として運転 しまかぜ・あをによしも入線 近鉄は橿原線開業100周年記念イベントとして特急ひのとりが橿原線・天理線にも入線すると発表しました。 また、しまかぜ・あをによしも入線します...
京成本線 京成本線・京成押上線快速とは?”急行”ではない理由 停車駅・運行区間・料金は? この記事では京成本線・京成押上線快速の停車駅・運行区間・料金について解説しています。 なぜ京成本線・京成押上線にはなぜ急行ではなく快速が走っ...
京急 京急で多発する遅延 一体なぜ発生するのか?京急は速すぎるのか検証 今回は京急が速すぎる・遅延が多いとよく言われているのかについて、解説していきたいと思います。 一体なぜ京急線では遅延多くが発生するのでしょう...
サンライズ出雲 2022年GWにサンライズ出雲91・92号が運転 運転日・時刻表・停車駅まとめ JR西日本は春の臨時列車「サンライズ出雲91号・92号」を運転すると発表しました。 運転日、時刻表についてまとめています。 【寝台列車を満喫...
山形新幹線 【初走行】E8系つばさ号 300km/h走行試験を2月に実施へ 名取市発表 JR東日本山形新幹線に新しく導入されるE8系新幹線つばさ号の最高速度300km/h試験を2023年2月に実施すると名取市が発表しました。 走...
つくばエクスプレス つくばエクスプレス乗り放題2023が発売 TX全線が乗り放題に つくばエクスプレスは乗り放題の乗車券を発売すると発表しました。 発売区間、発売金額は? 発売は2022年12月24日~2023年1月15日ま...