JR上野東京ラインとは?運行区間は?

JR上野東京ラインは2015年3月14日に開業した路線で、運行区間は上野~東京の3.6kmの区間です。文字通り「上野と東京を結ぶ路線」ということが分かります。この路線の開業により、これまで上野駅と東京駅で乗り換えが必要でしたが、これが無くなり所要時間が短縮されました。
また大宮~横浜方面へ池袋・新宿・渋谷経由で運転されている「湘南新宿ライン」と同じ行先の列車が運転されているため、これと区別するためにも「上野東京ライン」の愛称が付けられたのではないでしょうか?
上野東京ライン自体は上野から東京を結ぶ路線ですが、実際には上野発東京行きが運転されることはほぼなく、東京方面の「東海道線」と上野方面の「高崎線」・「宇都宮線」・「常磐線」との直通列車が運行されています。
ただし、「東海道線」・「高崎線」「宇都宮線」で直通運転をしているのに対して「常磐線」は品川止まりとなっています。
これは東海道線などとの車両が異なるためにそうなっています。
上野東京ラインの停車駅・快速・特急は?
上野東京ラインの停車駅は「上野」と「東京」のみで、途中の御徒町・秋葉原・神田には停車しません。
快速列車も運転されていますが、東京駅からは「快速アクティー」上野駅からは高崎線系統は「快速アーバン」宇都宮線系統は「快速ラビット」として運転されています。
また、普通列車には一部常磐線直通を除いてグリーン車が付いています。グリーン車に乗車の際にはグリーン券が必要です。
特急列車は常磐線のみ運転されています。運転されている特急列車は「ひたち」「ときわ」です。
快速列車の停車駅は下記を参考にしてください。
上野東京ラインと常磐線・東海道線・高崎線・宇都宮線直通の路線図・停車駅
駅名 | 【普通】 | 【常磐線直通】 快速・特別快速 | 【宇都宮線直通】快速ラビット | 【高崎線直通】快速アーバン | 【東海道線直通】快速アクティー | 【高崎線・宇都宮線直通】快速・特別快速 |
横浜 | 〇 | 〇(普通) | 〇(普通) | 〇 | 〇 | |
川崎 | 〇 | 〇(普通) | 〇(普通) | 〇 | 横浜より先は湘南新宿ラインに直通します。 | |
品川 | 〇 | 〇 | 〇(普通) | 〇(普通) | 〇 | |
新橋 | 〇 | 〇 | 〇(普通) | 〇(普通) | 〇 | |
東京 | 〇 | 〇 | 〇(普通) | 〇(普通) | 〇 | |
上野 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
日暮里 | – | 〇 | – | – | – | |
尾久 | 日暮里から先は常磐線に直通します。 | – | – | 〇(普通) | 湘南新宿ラインは赤羽から先並走します。 | |
赤羽 | 〇 | 〇 | 〇(普通) | 〇 | ||
浦和 | 〇 | 〇 | 〇(普通) | 〇 | ||
さいたま新都心 | – | – | 〇(普通) | – | ||
大宮 | 〇 | 〇 | 〇(普通) | 〇 |
停車・通過(停車は〇、通過は-、普通と書かれているところは快速種別が普通として運転される区間の停車駅)
快速アクティーは東京から東海道線内快速運転。
快速ラビットは上野から宇都宮線内快速運転。
快速アーバンは上野から高崎線内快速運転。
快速は高崎線内・宇都宮線快速運転。
特別快速は高崎線内・湘南新宿ライン・東海道線内快速運転。
行先でどの路線に直通するか見分ける方法
※東海道線直通は「小田原」「熱海」「伊東」「沼津」「国府津」など。神奈川県・静岡県方面。
※高崎線直通は「高崎」「前橋」「籠原」など。群馬県方面
※宇都宮線直通は「宇都宮」「小金井」「古河」など。栃木県方面。
※常磐線直通は「水戸」「土浦」「取手」など。茨城県方面。
※湘南新宿ライン直通は「小田原」「逗子」「大船」「国府津」「平塚」など神奈川県・静岡県方面
また、必ず自動放送や電光掲示板には「上野東京ライン東海道線・宇都宮線・高崎線直通」「湘南新宿ライン・横須賀線直通」と直通先について案内がありますので確認してみましょう。
上野東京ラインを走行 常磐線特急「ひたち」「ときわ」
常磐線特急「ひたち」「ときわ」は上野東京ラインを走行します。品川始発の列車と一部上野始発で上野東京ラインを走行しない列車もあります。
停車駅が少ないタイプが「ひたち」、停車駅が多いタイプが「ときわ」です。
「ひたち」は上野を出ると水戸まで停車しません。また、多くはいわき行きとなっていますが、一部仙台行きが運転されています。
「ときわ」は上野を出ると柏に停車し、土浦・友部・水戸などに停車します。多くの列車は高萩行き、勝田行きとなっています。
乗車には乗車券のほか特急券が必要となります。
まとめ
ここまでの内容をまとめると
- 上野東京ラインは上野と東京を結ぶ路線
- 東海道線⇔高崎線・宇都宮線と常磐線の直通列車が運転されている
- 上野駅・東京駅を境に快速列車になる種別も存在する
- 上野東京ラインを走行する特急列車は常磐線特急「ひたち」「ときわ」となっている